2024/03/15

マーケティング

Udemyを使ってGoogleアナリティクス認定資格(GA4)に一発合格!

この記事の目次

    背景

    Udemyで講座受講後、無事GA4のGoogleアナリティクス認定資格に合格できました。
    忘れないうちに簡単に振り返りをしつつ、今後受験を検討されている方へ、少しでも役立つご共有ができればと思います。

    Udemyで受講した講座

    GA4に関する知識を証明する!「Google アナリティクス認定資格」試験対策講座

    Googleアナリティクス認定資格合格を目的とした講座。
    進め方も分かりやすく、初心者向けの丁寧な説明でとても良かったです。
    試験対策の部分と、試験に関係ないけど重要な部分をしっかり分けて説明されていました。
    講師である木田さんの話し方も、聴いているうちにクセになるような感じで、耳に残りました。

    学習方法

    • 10月~Udemyで上記コースを1周閲覧
    • 通勤の電車で週2~3回、10~20分/回視聴(1.25倍速再生)
    • Google公式のスキルショップ内コンテンツでは学習せず

    家ではあまり定期的に時間が取れないため、通勤電車内だけでやると決め込み、
    12月中までに試験に合格することを目標として、コツコツ続けていきました。

    Google アナリティクス認定資格(GA4)とは

    以下Google アナリティクス認定資格より引用

    Google アナリティクス 4 を活用して、有用な分析情報を取得し、マーケティング上の意思決定を行う能力があることをアピールしましょう。認定を受けると、プロパティの設定と構成、各種レポートツールや機能の使い方など、Google アナリティクスを理解していることを証明できます。 Google アナリティクス認定資格を取得すると、以下の能力があると認められます。 ・ウェブサイトまたはアプリ用に Google アナリティクス 4 プロパティを設定する ・ビジネスに必要なデータを収集し、各種レポートツールや機能を使用する ・オンライン マーケティング活動の効果を示す主な測定機能を認識する

    • 受験場所:Skillshop
    • 費用:無料
    • 試験方式:4択50問(一度回答したら前の問題には戻れない)
    • 制限時間:75分
    • 合格基準:80%以上
    • 再受験:何度でも受験可(ただし1日空ける必要あり)

    以前GAIQ(ユニバーサルアナリティクスVer.)を受験した際は、60分70問だったので、
    比較すると少し余裕があった印象です。

    試験内容・感想

    • スマホでも手軽に受験可能なため、受験のハードルが低い点が良いと思いました。
    • 制限時間は75分ですが、30分程度で終了しました。
    • Udemy講座資料の中の、太字部分が主に出題された印象です。
    • ひっかけ問題や解釈が難しい問題などはなく、素直に回答すればよい内容が多かった印象です。。
    • 全問回答後はすぐに結果が分かりますが、どこを間違えたのかは分からない点が、少しネックです。

    Udemyの講座で十分対策できるレベルの内容でした。
    以前、GAIQ受けた際はスキルショップで学習後、2回目でようやく合格できましたが、
    今回は何とか一発で合格できました。
    ただ正答率は84%とギリギリ合格だったので、内容を復習後、再受験しようと思います!

    今後受験される方へのおすすめ

    • 学習にあたっては、目標と期限を設定しておくと継続しやすいかと思います。
    • この試験は何度も受験できるので、ガッツリ勉強してからではなく、まずは一度試しに受験してみて、なんとなくポイントを掴んでから学習を進めると効率良さそうだと思いました。

    ※本記事は2024年03月時点の情報です。

    著者:マイナビマーケブログ編集部